「レ イ キ 練 習 会 (番 外 編) 」
レイキ発祥の地、鞍馬山ツアー〜∞龍神様∞をめぐる旅〜
2009年11月15日(日)KIN116 黄色い水晶の戦士
二日目です^^
ちゃんと7時に起こしてねって
サブちゃんにお願いしていたのですが
起きようとしたところ道を聞かれ(←あ、上の世界で)
もう起きないと時間なので
と断り
起きた時間が7:48!!!!
ああ、遅刻(汗)
しかも大幅に・・・。ゴメンナサイTT
でもみなさまちゃんと朝食に行かれていて
二日目の集合もばっちり^^!
ああ、本当にすばらしいみなさまでよかった^^
さて
この日はいよいよ鞍馬山でのワーク
期待を胸に
いざ鞍馬山へ・・・

F1010026.jpg
鞍馬寺の門

F1010024.jpg
浄域の札 身が引き締まる感じがします

もみじもとってもきれい^^
F1010020.jpg
鞍馬寺の本殿前にある石
サナート・クマラさん
きっとここに降り立ったのでしょう!
F1010018.jpg
鞍馬寺の本殿
F1010017.jpg
六角形をかたどった石
ちなみに
この鞍馬寺、長く天台宗の”青蓮院”の支配下にあったようです。
こんなところにもご縁が!
その後
1949年には天台宗から独立して鞍馬弘教総本山となり
山岳信仰と密教の深いかかわりがあるという。
ちなみに
鞍馬に住む大天狗は僧正坊と呼ばれる最高位のものになるようです。
鞍馬寺本殿金堂の本尊は「尊天」で
堂内には中央に毘沙門天、向かって右に千手観世音、左には護法魔王尊が安置され、
これらを合わせて「尊天」と称している。
ちなみに
お祈りのことばは、
「月のように美しく。太陽のように暖かく。大地のように力強く。尊天よあふるるみ恵みを与えたまえ」です。
毘沙門天・千手観世音・魔王尊はそれぞれが「太陽・月・地球」
および「光・愛・力」を象徴するという。
つまりこれが「レイキ」のエネルギーにもつながるわけです^^

この門より奥の院
ここですてきなガイドエンジェルのおばさまと出会い
私たちに
「後ろを振り返ってごらんなさい」と言われました。
何だろうと思い
きた道を振り返ると
そこにはもみじが一面に広がっていました!
つまり
”少し歩を休め、過去を振り返るということも大切よ!”と
ここで諭されたのですねー!


木漏れ日がキレイ!

頂上付近の瞑想ポイント
ここで私はサナートクマラさんのチャネリングメッセージをいただきました。
”己の器量の良し悪しは人の徳によるところなり
精進せよ”
とのとこ。
自分で良し悪しを測るものでなく、
人の人徳の部分で決められるということ
良いも悪いもそういうものはなく
人がどう見ているのかの単なる判定材料なんだよーということ。


このチャネリングの際に
早く行けとせかされたとき
すれ違った方
筑波大学の研究チームが
実際にロボットスーツを着て、脚の不自由な方を背負って
鞍馬山を登っていらしたのでした。
http://www.cyberdyne.jp/robotsuithal/index.html
クマラさんのチャネリングメッセージの中でも
踏む力は”力の源”を現し
とどまる力は”闇の力”をあらわすといってました。
ここ鞍馬で大切なものは「光・愛・力」
今回のご参加者みなさまとこの意味を紐解いてみても
つまり
力の源とはやはり「愛」でないかと・・・。
ロボットスーツを着て男性を背負って山を登るのはやっぱり一苦労。
愛の力無しではなしえません。
科学の進歩でこのような不可能をなしえたのは奇跡。
とどまらず、
進化ということ、前に進むことで
光の根源に近づいたのではないでしょうか?
なるほどー!


僧正ガ谷不動堂に到着
このあたりは気が満ちていて
たくさんの天狗さんが集まっているのを感じました^^



F1010002.jpg
牛若丸が鞍馬天狗より兵法を学んだのもこの辺りです^^
F1010001.jpg
まばゆい光!!!
NEC_0004.jpg
奥の院魔王殿に到着
「拝殿」の奥に柵に囲まれた「奥の院魔王殿」の「本殿」があり
650万年前、金星より地球の霊王として天下り、
地上の創造と破壊を司る「護法魔王尊(サナート・クマラ)」が
地球に何かあったらここの穴へ入りなさい!
と告げたといわれる。
ちなみに、この穴はシャスタ山の地下都市とつながっているとも
シャンバラへつながっているとも言われます。
ここでサナート・クマラにお願いして
誘導瞑想でワークを行いました^^
パワースポットで行う瞑想はとてもパワフルで
それぞれエネルギーをいただくことが出来たようです!
ちなみに、
私は修験道の山伏のような感じで荷物を背負い、
寺のような荘厳で大きな門を通るイメージが出てきました。
感じとしてはあの戸隠のときと同じ門。
やはりシャンバラへコンタクトしたのでしょうか?
NEC_0007.jpg
NEC_0008.jpg
お昼は京会席^^
湯豆腐もおいしかったです♪
NEC_0009.jpg
腹ごしらえを終え
いざ貴船神社へ!
NEC_0010.jpg
NEC_0012.jpg
貴船神社は絵馬の発祥の地でもあります
NEC_0013.jpg
縁結びでも有名なのでたくさんの女性がお参りにいらしていました^^
ちなみに
ご由緒は
水神である高龗神(たかおかみのかみ)を祀り、
古代の祈雨八十五座の一座とされるなど、古くから祈雨の神として信仰されてきました。
一般的に縁結びのあるところ
その逆の縁切りもあるということで・・・
ここは「丑の刻参り」でも有名なのです^^;
お参りの仕方も
きちんと結びたいご縁、
そしていただいたご縁に感謝することが一番必要です。
すべては巡るご縁ですので・・・。
ちなみに
「丑の年の丑の月の丑の日の丑の刻」に貴船明神が貴船山に降臨したとの由緒から、
丑の刻に参拝して願いを掛けることは心願成就の方法であり、
呪咀が本来の意味では無いようですが
「丑の刻参り」だけがクローズアップされたようです。
NEC_0015.jpg

水おみくじ、結果は小吉でした
NEC_0016.jpg
水おみくじ、みなさまにも大好評^^
NEC_0017.jpg
NEC_0019.jpg
寂光院、大原三千院もたくさんの人がいらっしゃいました!
二日間の鞍馬ツアーを
密度の濃い内容で無事終えることが出来ました!
反省点も多々あり
また来年はさらにパワーアップした鞍馬ツアーを企画したいと思います^^