408px-Yoshitsune_with_benkei.jpg
花見をする義経(奥)と弁慶(手前)。『芳年武者無類』の内「九郎判官源義経 武蔵坊弁慶」。1885年(明治18年)刊。月岡芳年作
桜の季節ですね!
さてお花見についての基礎知識まとめてみました^^
●お花見とは・・・
花見(はなみ)とは主に桜の花を鑑賞し、春の訪れを寿ぐ日本独自の風習である。
桜は日本全国に広く見られる樹木である。
その花は春の一時期にある地域で一斉に咲き競い、わずか2週間足らずで散るため、
日本人の季節感を形成する重要な風物となっている。
可憐な花の美しさが開花期間の短さ、散り際の豪華さによりいっそう印象づけられ、
しばしば人の命の儚さになぞらえられる。そのためか古来より、桜は人を狂わせるといわれることもある。
花見の席では持参の花見弁当を愉しむのが伝統的である。
花を見ながら飲む酒は花見酒と呼ばれ風流なものではあるが、
団体などの場合、乱痴気騒ぎとなることも珍しくない。
陰陽道では、桜の陰と宴会の陽が対になっていると解釈する。
この風習は、アジアや欧米などの国にも広がっている。
●お花見の起源
花見は奈良時代の貴族の行事が起源だといわれる。
奈良時代には中国から伝来したばかりの梅が鑑賞されていたが、平安時代に桜に代わってきた。
それは歌にも現れており、『万葉集』には桜を詠んだ歌が40首、
梅を詠んだ歌が100首程度みられるが、10世紀初期の『古今和歌集』ではその数が逆転している。
「花」が桜の別称として使われるのもこの頃からである。
●花見の名物
花見の名物として、三色団子と桜餅があります。これらの名物を嗜みながら桜を愉しむと、いつもよりもと風流な花見となるでしょう。また、以外と知られていないのが、桜餅の地域差です。
◎ 道明寺
主に関西で桜餅というと、こちらを指します。砕いて蒸した餅米で餡を包んだ、ぼたもちの逆のような桜餅です。
◎ 長命寺
主に関東で桜餅というと、こちらを指します。クレープ状の生地で餡を包んだ桜餅です。
どちらも桜の葉で包むのは共通ですが、大きく形態は異なります。いつも食べてきた桜餅とは違う方の桜餅を食べてみるのも、またおもしろいかもしれませんね。
(著:nanapiユーザー・nao より転記引用)
定番の三色団子については
「花見団子」などともいい、庶民の花見の供として江戸時代から定番となっており、
桜色(薄い赤色)・白色・緑色などの色で華やかな色彩を付ける。
この3色の組み合わせが一般的で桜色は桜を表して春の息吹を、
白は雪で冬の名残を、緑はヨモギで夏への予兆を表現している。
●桜の名所について
<日本五大桜>
1922年(大正11年)10月12日に国の天然記念物に指定された5つの桜を指す呼び名。
石戸蒲ザクラ(埼玉県北本市)
三春の滝桜(福島県田村郡三春町)
山高神代桜(山梨県北杜市)
狩宿の下馬ザクラ(静岡県富士宮市)※駒止めの桜とも
根尾谷の淡墨桜(岐阜県本巣市)
<日本の一本桜>
桜の天然記念物指定は杉の44指定に次ぐ39指定を受けている。
そのうち33種類が一本桜となっている。ここでは丸谷馨の『日本一の桜』で紹介されている一本桜を一覧にした。
山高神代桜(山梨県北杜市)
三春滝桜(福島県田村郡三春町)
根尾谷淡墨桜(岐阜県本巣市)
狩宿の下馬桜(静岡県富士宮市)
石戸蒲桜(埼玉県北本市)
草岡の大明神桜(山形県長井市)
大島の桜株(東京都大島町)
塩竈神社の塩竈桜(宮城県塩竈市)
盛岡石割桜(岩手県盛岡市)
白子不断桜(三重県鈴鹿市)
広島江波山桜(広島県広島市)
樽見の大桜(兵庫県養父市大屋町)(上記著書には含まれないが、国定天然記念物)
<日本さくら名所100選>
1990年に建設省、運輸省、環境庁、林野庁、全国知事会、財団法人・花と緑の博覧会協会の後援によって、
財団法人・日本さくらの会の創立25周年記念として行われたものである。
各都道府県から最低1カ所を選ぶなど、9つの選定基準によって選ばれた。
以下
北海道
松前郡松前町 松前公園
日高郡新ひだか町 二十間道路桜並木
青森県
弘前市 弘前公園
五所川原市 芦野池沼群県立自然公園
藤枝ため池-ため池百選
岩手県
盛岡市 高松公園 高松公園と岩手山
北上市 北上市立公園展勝地
宮城県
柴田郡大河原町・柴田町 船岡城址公園・白石川堤
秋田県
秋田市 千秋公園
横手市 真人公園
仙北市 桧木内川堤・角館武家屋敷
山形県
鶴岡市 鶴岡公園
南陽市 烏帽子山公園
福島県
会津若松市 鶴ヶ城公園
二本松市 霞ヶ城公園
田村郡三春町 三春町のシダレザクラ
茨城県
日立市 日立市かみね公園・平和通り
那珂市 静峰公園
栃木県
宇都宮市 日光街道桜並木
栃木市 太平山県立自然公園
群馬県
前橋市 赤城南面千本桜
藤岡市 桜山公園
埼玉県
さいたま市 大宮公園
熊谷市 熊谷桜堤
秩父郡長瀞町 長瀞
千葉県
千葉市 泉自然公園
野田市 清水公園
茂原市 茂原公園
東京都
新宿区 新宿御苑
台東区 上野恩賜公園
墨田区 隅田公園
武蔵野市 井の頭恩賜公園
小金井市 小金井公園
神奈川県
横浜市 神奈川県立三ツ池公園
横須賀市 衣笠山公園
小田原市 小田原城址公園・城山公園
新潟県
燕市 大河津分水
五泉市 村松公園
上越市 高田公園
富山県
富山市 松川公園
高岡市 高岡古城公園
石川県
金沢市 兼六園
福井県
福井市 足羽川・足羽山公園
坂井市 霞ヶ城公園(坂井)
山梨県
南巨摩郡富士川町 大法師公園
長野県
須坂市 臥竜公園
小諸市 小諸城趾懐古園 馬場に咲く小諸八重紅枝垂れ
伊那市 高遠城址公園
岐阜県
各務原市 新境川堤・百十郎桜
本巣市 根尾谷・淡墨公園
揖斐郡池田町 霞間ヶ渓
静岡県
伊東市 さくらの里
駿東郡小山町 冨士霊園
愛知県
名古屋市 山崎川四季の道
鶴舞公園
岡崎市 岡崎公園 岩倉市・江南市・丹羽郡大口町 五条川
三重県
津市 三多気
伊勢市 宮川堤
滋賀県
長浜市 豊公園
高島市 海津大崎
京都府
京都市 嵐山
御室桜
醍醐寺
相楽郡笠置町 笠置山自然公園
大阪府
大阪市 造幣局
大阪城公園
吹田市 万博記念公園
兵庫県
姫路市 姫路城
明石市 明石公園
西宮市 夙川公園・夙川河川敷緑地
奈良県
奈良市 奈良公園
大和郡山市 郡山城址公園
吉野郡吉野町 吉野山
和歌山県
和歌山市 紀三井寺
岩出市 根来寺
東牟婁郡古座川町 七川ダム湖畔
鳥取県
鳥取市 久松公園
倉吉市 打吹公園
島根県
松江市 松江城山公園
雲南市 斐伊川堤防桜並木
岡山県
津山市 鶴山公園 津山城
広島県 尾道市 千光寺公園
庄原市 上野公園
山口県
宇部市 常盤公園
岩国市 吉香公園・錦帯橋
徳島県
徳島市 西部公園
香川県
観音寺市 琴弾公園
愛媛県
松山市 城山公園
高知県
香美市 鏡野公園
高岡郡佐川町 牧野公園
福岡県
福岡市 西公園
佐賀県
小城市 小城公園
長崎県
大村市 大村公園
熊本県
熊本市 熊本城
水俣市 水俣市チェリーライン
球磨郡水上村 市房ダム湖畔
大分県
竹田市 岡城公園
宮崎県
都城市 母智丘関之尾公園
鹿児島県
伊佐市 忠元公園
沖縄県
名護市 名護城公園
(以上 ウィキペデイアより転記)
お近くの名所はありましたか?
ぜひお花見の参考になさってくださいね^^
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ランキングにご協力お願いします。
↓↓↓こちらをクリック
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 運命の輪を回すスピリチュアルメッセージへ