さて
”秋宮”から”春宮”へ歩いて移動します。
ピーカンですが
涼しい風がぬけて気持ちいいです^^
旧道中山道は
江戸から越後へ抜ける街道として栄えました。
ここ諏訪も宿場町として数多くの歴史的な建物を残しています。


↑この道を旅人や大名行列が通ったのでしょうか?

↑趣のある宿屋前の”足湯”


↑日社

↑湯所


↑旅人ののどを潤す”龍の口”


↑急な石段!

↑稲荷社

↑仏像

↑お堂

↑清龍

↑滝


↑すざましいエネルギーを放つ不動尊


↑矢除石

↑祠

↑弥栄神社

ここから諏訪湖が展望できます。

↑日月石

ここから少し上ると
「雲禅寺」があります。

↑杉並木



↑門

↑みごとな松

↑石庭園

↑本殿
