今日一月七日は「人日 (じんじつ)」です。 ●人日 (じんじつ)とは・・・ 五節句は3月3日、5月5日など奇数の月と重なる日が選ばれていますが、1月は、1日の元日を別格とし、7日の人日を五節句(五節供)に入れています。「・・・
今日一月七日は「人日 (じんじつ)」です。 ●人日 (じんじつ)とは・・・ 五節句は3月3日、5月5日など奇数の月と重なる日が選ばれていますが、1月は、1日の元日を別格とし、7日の人日を五節句(五節供)に入れています。「・・・
「小寒」とは・・・ 小寒(しょうかん)は、二十四節気の第23。十二月節(旧暦11月後半から12月前半)。 現在広まっている定気法では太陽黄経が285度のときで1月5日ごろ。暦ではそれが起こる日だが、天文学ではその瞬間とす・・・
「むつびづき」「むつましづき」とも言う。 新年を迎え各家庭を周り仲むつまじくすることから「睦月」と名が付いた説がある。 その他に、1年の初めの月の意の「もとつ月」が転じた、稲の実を初めて水に浸す月の意の「実月(むつき)」・・・
第90回箱根駅伝の応援を兼ねて 遊行寺と諏訪神社にて初詣へ 初めて沿道からの応援に とてもわくわくしました。 本当にあっという間に 走り抜けて行くのですね! たまたま 応援していた場所が 東洋大学の校友会で 往路はなんと・・・
2013年も残りわずかな時間となりました。 皆様はいかがお過ごしでございますか? 今年は本当に様々なことがありましたね^^ 2012年からの流れ 地球はフォトンベルトに突入し 刻々とアセンションの波が押し寄せています。 ・・・
今年は時間をかけ できなかった部分の大掃除や片付けをして ようやくすっきりしました^^ すっかりブログやメールなどできずにいて たまっていたことを片付けている最中です^^; メールなどはお返事が少し遅くなりますが お待ち・・・
仕事終わりに 今年の御礼参りを 江ノ島にて キレイな夕日と 龍神さまのような雲が… 今年も一年ありがとうございました。 ますます寒い日が続きますが 皆さまお体お大事に 感謝と愛を込めて…
ご縁あって 湘南リビング新聞社さまカルチャースクールにて 平成23年より講師をさせていただいております。 この度 平成26年1月期 湘南リビング新聞社カルチャースクールにて 新講座「風水入門」がスタートします。 初心者で・・・
天照大神さまより送られてくる光により スピリチュアルな自己変容のエネルギーをサポートします。 ※こちらは遠隔ヒーリングになります。 <内容> ・遠隔ヒーリング(全3回 ひふみの段) ・天照大神さまのチャネリングメッセージ・・・
よくこの時期にご質問いただくのが 「どこの神社へ初詣へいったらよいのでしょうか?」ということ。 一番良いのは 「もちろん、お住まいの近所の神社(なるべく大きな)へ行かれること」 とお答えします。 近所の神社というのは 住・・・
神田昌典氏は 「これから10年、活躍できる人の条件」の中で ”歴史は70年周期”ということを言っています。 70年周期説とは ・・・NYファンドマネージャー大竹しん一郎が提唱している ですが つまりこの周期で歴史が繰り返・・・
ちょっと固い話ですが 日本にとって とても大切な話なので・・・。 今日にも 「特定秘密保護法案」が 参院国家安全保障特別委員会の審議が終わり次第 採決に踏み切る方針とのことです。 ニュースでも何度も この話題が繰り返され・・・
「13の月の暦」は、マヤの時間の知恵をベースに アメリカ人のホゼ&ロイディーン・アグエイアスによって 90年代始めに提唱されたカレンダーです。 自然のリズムを整え 心と体の平穏をもたらし 宇宙の流れに乗ることのできる こ・・・