「聖地・パワースポット」の記事一覧(9 / 11ページ目)
北澤八幡さまにてご奉納狂言「昭和祭」
北澤八幡さまにて ご奉納狂言の「昭和祭」がありました! この日もとても良い天気(o^o^o) 外にいるのは とても気持ちよかったです(^-^) さて 私が観たのは 「伯母ケ酒(おばがさけ)」 造り酒屋の伯母さんのお酒を ・・・
百草園に行って来ました その3
馬頭観音の文字が・・・・ 小さいながらもとてのパワフルなお社 鳥居からは急な階段なので気をつけて! 百草園を後にすると そこからハイキングコースがあり どうやら 大宮神社から多摩動物公園まで ”七生丘陵散策東コース”とい・・・
百草園に行って来ました その2
ツツジ 力強いスダジイのエネルギー☆ お堂横のスダジイ この木がすごかった! 幹がほんと大きい!太い! 力強いのにやさしいエネルギー^^ いっぱいお話しました♪ 百草園横の竹 藤棚 さて 百草園のお隣は百草八幡さまがあり・・・
百草園に行って来ました その1
頂上から 見晴台の横にあった木 すごい根っこ! たくましく強いエネルギーを感じました! 芭蕉の句がいたるところに・・・ 空気も良くて気持ちよかったです^^ 日の光がまぶしい〜☆ お地蔵様にごあいさつ しゃくなげ^^ きれ・・・
鎌倉 東慶寺から鶴岡八幡宮へ
4月5日に いつもお世話になっている HIROさんのインディアンフルートと KNOBさんのディジュリドゥの演奏会にいってきました! それも 北鎌倉 東慶寺本堂にて!!! 境内の枝垂桜が風になびき うららかなお昼下がりに ・・・
江ノ島 禊ぎ旅☆彡
先日、江ノ島へ禊の旅に行ってきました! この日は曇り空でしたが だんだん晴れて いい天気に・・・! 実は江ノ島は知るひとぞ知る聖地。 江島神社にはそれぞれ 三つの宮があり御祭神は、 天照大神が須佐之男命と誓約された時に生・・・
伊勢・鞍馬火祭 巡礼 その5
さて この旅メインの 「鞍馬山 由岐神社 火祭り」へ 貴船神社に着く頃はもう雨・・・。 雨女の本領発揮です! (発揮しなくてもいいか・・・汗) 雨の鞍馬もけっこう風情があって ひっそりとしていて 霊山ならではの霊気をひし・・・
伊勢・鞍馬火祭 巡礼 その4
いざ旅路を 伊勢から京都へ・・・ 京都はみなさまご存知のとおり かなり広範囲にお寺や神社があるので 回る場所を絞らないと結構大変なのです。 とりあえず 今回巡るコースは 清水寺→鞍馬山へ この時期ちょうど清水寺では ご本・・・
伊勢・鞍馬火祭 巡礼 その3
伊勢神宮(内宮)からすぐ横道に 「おはらい町」があり だいたい1キロくらい伊勢みやげの店が軒を連ね、 今でも門前町の面影を色濃く残す町並が続いています。 その道の中腹あたりに 「おかげ横丁」が続いています。 ここは お伊・・・
伊勢・鞍馬火祭 巡礼 その2
伊勢外宮→伊勢内宮へ・・・ 外宮と内宮は約3kmほど離れているので いざバスを使うか、タクシーを使うかしないと けっこう厳しい。 伊勢神宮が有名だから 名古屋や京都市内みたいに けっこうにぎやかな町なのかと思っていたので・・・
伊勢・鞍馬火祭 巡礼 その1
伊勢と鞍馬(由岐神社)火祭 巡礼に行ってまいりました! この巡礼ももちろん突然のミッション。 火祭で火の精霊さん サラマンダーの火のエネルギーをもらってこいとのこと・・・・。 えー!!!! 最近 天狗さんやミカエルさんな・・・
箱根 お礼参りへいってきました!
この日 8月1日に降りてきた ”アカシック”書き換えより 88日ということで お礼参りとして箱根に行ってきました! 箱根神社本宮と九頭龍神社新宮の上に なんと龍神雲が! さいさきいいねー^^ この時期旬の 名物”わかさぎ・・・
高尾山を学ぶ会
高尾山を学ぶ会に参加してきました! 朝は集合場所を間違え 遅刻してしまいましたが 係りの人はみなさん快く応じてくださり 職員の方々の優しさを感じたのでありました・・・。 まずは お堂に通され「写経」から 私はこれ今回が初・・・