本日、月と土星が大接近

過去ログ2012-2015

もう月はまんまるになってきましたね! 実は この満月の近くに土星が見えるそうです。 この満月と土星のエネルギーは あなたにとって ずーっと心に秘めていた思いを ようやく実践するタイミングをもたらしてくれます。 ぜひ機会あ・・・

義経藤

聖地・パワースポット

ご近所の白旗神社にご参拝。 境内には 義経藤という白い藤が満開で 見事でした。 近くには 通常の紫色の藤も…とてもきれいでした^_^ 日差しは暖かく 5月の爽やかな風が気持ちよかったです。

風水の月変わりについて

コラム

風水においての 暦の上での一日つまり 月の始まりの日にちというのは 「二十四節気」がもとになっており、 二十四節気の最初の節気の日が月替わりの日と決められています。 ちなみに以下のようになります^^ ・ 2月 - 立春(・・・

5月5日は「立夏(りっか)」です。

コラム

●立夏(りっか)とは・・・ 立夏(りっか)は、二十四節気の第7。四月節(旧暦3月後半から4月前半)。 現在広まっている定気法では太陽黄経が45度のときで5月5日ごろ。 暦ではそれが起こる日だが、天文学ではその瞬間とする。・・・

夏の養生法

コラム

ちょうど昨日より 暦の上では「夏」となります。 以下 夏の養生法をお伝えいたします。 夏はさまざまなものが生長し生い茂り、花を咲がせる季節です。 <夏の3ヵ月> ★立夏 5月6日ころ 夏が始まる日。 この日から立秋の前ま・・・

ページの先頭へ